- 【ライブ解説】台風6号 沖縄直撃へ 暴風・高波・大雨の見通しは? | TBS NEWS DIG Weather
- 【天気ライブ】中央道 八王子IC付近 雪の様子はー
- 「人を殺して10年10か月…少年として裁くのか」12年前の殺人事件の遺族の不安(2022年6月27日)#Shorts#高校生殺害事件#遺族
- 【キラキラネームどこまで?】 「光宙(ピカチュウ)」は一転……認められない恐れ「違和感ある」 デジタル化へ、戸籍に読み仮名
- 【速報】JAL機が雷に2度打たれ関西空港に目的地変更し急きょ着陸「煙のようなにおい」けが人なし
- 【ノーカット】「まん延防止」18道府県の追加適用を表明 岸田総理コメント(2022/01/24)
小学生に安全ベストを配り交通安全呼びかけ 警視庁(2023年12月7日)
小学生が通学中に交通事故に巻き込まれるケースが増えていることから、警視庁は都内の小学1年生に反射材が付いた安全ベストを配り注意喚起しました。
6日、東京・台東区の小学校で、警視庁の職員が小学1年生およそ40人に反射材が付いた安全ベストを配布し、歩行中の事故防止を呼び掛けました。
警視庁によりますと、都内では小学生が巻き込まれる交通事故が増えています。
年齢別では7歳が最も多く、2018年からの5年間で475人が巻き込まれました。
警視庁は11月までにおよそ100校6300人の児童に安全ベストを配ったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く