- ロシア“言論弾圧”の現実は SNSに「反戦」投稿で自宅軟禁に【2月21日 (火) #報道1930】|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮が新型戦略巡航ミサイル「プルファサル」発射実験を実施 「戦術核弾頭」を搭載可能か|TBS NEWS DIG
- 大阪府知事選 参政党が候補者を擁立…歯科医師・吉野敏明氏 出馬表明は現職ら4人に(2023年2月24日)
- 【12月23日 夕方 気象情報】明日の天気
- 【動物ライブ】首をかしげるペンギン/ ネコ2匹が「やばい」連発/「ジンベエザメ」海へ“お引っ越し”/ カピバラの露天風呂/ お寺に白いタヌキ/ など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【韓国・梨泰院転倒事故】“混乱の現場”新映像 「救急救命」講習会も 冨川芽生さんは無言の帰国
【公正取引委員会】「KALDI」運営会社に勧告 下請けに不当に返品・保管費など請求か
公正取引委員会は、食品や雑貨を販売する「KALDI」の運営会社に対し、下請法に違反したとして勧告を行いました。不当な返品を行った上、返品に生じた保管費などを支払わせていました。
公正取引委員会によりますと、食品雑貨大手「KALDI」を展開するキャメル珈琲は、遅くとも2021年5月以降、下請け業者49社から納入された商品およそ305万円分を、定められた品質検査もしないまま不当に返品していたということです。また、返品にあたり人件費や保管費が生じたとして、46社に対し、およそ313万円を請求していました。
さらに、これとは別に、下請け業者から徴収している「物流センター使用料」について、本来下請けが払わなくても良い分まで58社からあわせて748万円分を徴収していたということです。
公正取引委員会は、これらの行為は下請法違反にあたるとして、KALDIを展開するキャメル珈琲に減額分の返還などを勧告しました。
KALDI側は、下請け事業者らに対し合計1366万円の返還を既に行ったということです。
(2023年3月17日放送「news every.」より)
#KALDI #公正取引委員会 #下請法 #勧告 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LSlGAOu
Instagram https://ift.tt/SZfr3Jc
TikTok https://ift.tt/6caWPmL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く