- マイナンバーカードと一体化の方針を当面維持する考え表明へ 岸田総理が夕方会見|TBS NEWS DIG
- 住宅で男女3人死亡 無理心中か 鳥取・大山町(2023年10月11日)
- NY地下鉄で銃乱射の男逃走中 現在の街の様子は・・・(2022年4月13日)
- ゼレンスキー大統領「強力な国際的対応が必要だ」ロシアによる穀物輸出めぐる合意の履行停止を発表受け|TBS NEWS DIG
- 新橋駅地下へ/銀座アドバルーン空へ/ビルの谷間に鹿鳴館跡&汐留再開発進捗見せます(1971年)【東京ヘリ撮50年】【映像記録 news archive】
- 【独自】“パパ活狩り”「警察か100万円払うか…」会社員から車や現金をカツアゲか 19歳の男ら6人逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
ロシア極東と択捉島 直行便が就航 実効支配強化か(2023年12月7日)
北方領土の択捉島とロシア極東の中心都市ウラジオストクを結ぶ定期直行便が就航しました。プーチン政権は往来を増やすことで実効支配を一層強化しています。
択捉島からの乗客:「(直行便は)とても必要です。1年待ちましたが、待ったかいがあり、今とても幸せです」
ロシア極東のウラジオストクの空港に6日、北方領土・択捉島から初めてとなる定期直行便が到着しました。
関係者によりますと、搭乗客は45人ほどで、チケットは完売だったということです。
北方領土へは、これまで極東サハリン州から航空便やフェリーが運行していたものの、所要時間の長さなどから不便さが指摘されていました。
プーチン政権は、直行便を就航させることで往来を活発化させ、北方領土の実効支配をさらに強化する狙いとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く