- 今年9月の有効求人倍率「1.34倍」上昇傾向続く 物価高騰の影響で“仕事探し”活発に|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー氏「2000平方キロメートルの領土奪還」 ロ軍、要所から“撤退”(2022年9月11日)
- アメリカザリガニと“ミドリガメ” 6月1日から野外放出など違法に(2023年5月26日)
- 【特集】激安スーパー 爆安の秘密は店内バトル!?【Nスタ】
- 【ニュースライブ】ウクライナ軍が東部要衝「リマン」を奪還/松本智津夫元死刑囚の遺骨 二女が国を提訴/「かっぱ寿司」社長辞任 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ロヒンギャ難民問題】“世界最大の人道危機” 100万人生活の難民キャンプ、新たな問題に直面
【速報】「ロシアの日」金正恩総書記がプーチン大統領に“祝電”(2022年6月12日)
北朝鮮の金正恩総書記がロシアの独立記念日にあたる「ロシアの日」に向け、プーチン大統領に祝電を送ったと朝鮮労働党の機関紙が伝えました。
12日付の「労働新聞」に掲載された祝電では「プーチン大統領の指導の下、ロシア国民は国の尊厳と安全、発展権を守る正義の偉業実現のために、直面するあらゆる挑戦と難関に果敢に打ち勝ち、大きな成果を収めている」とウクライナ侵攻を示唆し、支持する姿勢を改めて示しています。
そのうえで「朝ロ関係を重んじ、拡大、発展させるのは政府の確固不動の立場」としています。
相次ぐ弾道ミサイル発射などを受け各国では北朝鮮への制裁強化を求める声が多くあるなか、国連安保理で拒否権を持つロシアとの連帯を強める狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く