- 【愛知・勾留男性死亡】勾留中の男性死亡 父親「監視カメラの映像公開を」
- 死んだ弟の顔に“アザ”が… 遺族が疑念 東京・八王子市の精神科病院で患者虐待常態化か 高い死亡退院率なぜ? 院長は過去に診療報酬不正請求で保険医資格取り消し【news23】
- 上川外務大臣がイスラエル・パレスチナなど中東訪問へ出発 「未来ある子供や女性・高齢者を含め罪のない人々が被害に遭っていることに大変心を痛めている」|TBS NEWS DIG
- 広がる支援「NFT」デジタルアートで資金調達も 子どもの描くウクライナの姿
- 「100の傷のうち、10ぐらいは楽になった」当事者の会・大島氏、ジャニーズ事務所が会見「性加害」認める【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「行先まだ決まっていない」ポーランドへの避難190万人以上 ボランティアが手厚くサポート
【速報】「ロシアの日」金正恩総書記がプーチン大統領に“祝電”(2022年6月12日)
北朝鮮の金正恩総書記がロシアの独立記念日にあたる「ロシアの日」に向け、プーチン大統領に祝電を送ったと朝鮮労働党の機関紙が伝えました。
12日付の「労働新聞」に掲載された祝電では「プーチン大統領の指導の下、ロシア国民は国の尊厳と安全、発展権を守る正義の偉業実現のために、直面するあらゆる挑戦と難関に果敢に打ち勝ち、大きな成果を収めている」とウクライナ侵攻を示唆し、支持する姿勢を改めて示しています。
そのうえで「朝ロ関係を重んじ、拡大、発展させるのは政府の確固不動の立場」としています。
相次ぐ弾道ミサイル発射などを受け各国では北朝鮮への制裁強化を求める声が多くあるなか、国連安保理で拒否権を持つロシアとの連帯を強める狙いがあるとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く