- 広島市 強盗殺人未遂事件で新たに2人逮捕 計6人に(2023年3月30日)
- 米相次ぐ銀行破綻に…バイデン大統領「あなた方の預金は安全」 異例の素早い対応背景は|TBS NEWS DIG
- 【独自】中国 ロシアから1日約1000件 日本へ侵入狙う不審なアクセス(2022年10月22日)
- 【R-1グランプリ】決勝に挑んだ“最年長”チャンス大城に密着「オッサンが出る大会じゃない」「千原兄弟との約束果たせず…」|ABEMA的ニュースショー
- 『電源は切られていた』が…ボウリング場でピン並べる機械に挟まれ男性従業員が重体(2022年12月8日)
- 中国当局が日本商社の中国人従業員を拘束 レアメタル巡る機密漏えいか(2023年10月23日)
「道路は人間のもの」ハトをひき殺した疑い…タクシー運転手逮捕 警視庁が異例の捜査【もっと知りたい!】(2023年12月6日)
ハト1匹を引き殺したとして、タクシー運転手の男が逮捕されました。男は「よけるのはハトの方」と供述していますが、なぜ逮捕にまで至ったのでしょうか。
■タクシー運転手「よけるべきはハト」
東京・新宿駅西口から徒歩5分ほどの場所には、車道にもたくさんのハトがいます。車が近付いても、ハトたちは飛ぶことなく、ギリギリで歩いてかわします。
近くで働く人:「増えてきていますね、最近。今までそんなにハトはいなかった。あんまり逃げないですよね。なんか懐いちゃってる」「全然飛ばない、車が来ても飛ばずに歩いて逃げる」
時として路上に集まり、通行の妨げになるハト。だからと言って、故意にひき殺すことは、ご法度です。警視庁は「動物であっても傷つける行為については、厳正に取り締まる方針」としています。
5日、ハトをひき逃げしたとして送検されたのは、タクシー運転手の小澤敦史容疑者(50)です。路上にいたカワラバト1羽をひき殺した鳥獣保護法違反の疑いが持たれています。
取り調べに対し、小澤容疑者は「道路は人間のものなので、よけるのはハトの方」と供述しています。
警視庁によりますと、通行人がアクセル音を聞いて振り返ると、タクシーがハトをはねていたことから、110番通報したということです。
■悪質性からの逮捕 警視庁が異例の措置も
小澤容疑者は、目の前にハトの群れがいるにもかかわらず、信号が変わると急発進。車の速度は60キロだったといいます。
警視庁は防犯カメラなどを調べ、小澤容疑者を逮捕しました。逮捕理由の一つとして、「職業運転手であり、一般ドライバーよりも高い倫理観が求められる」としています。
悪質性から逮捕に踏み切った警視庁は、異例の措置まで行いました。警視庁からの依頼を受け、死んだハトは獣医による解剖が行われ、死因が「外傷性ショック死」と特定されました。
「新宿をよく走る」というタクシードライバーは、次のように話しました。
ドライバー:「ハトの集まり場でね、ターっと来ると、ひきたくなることもありますよね。嫌なもんですよね。ひいたりはしませんけど」「ひきたくないのでブレーキを踏んだり、よけたりします」「(Q.故意にというのは、同じドライバーとしてどうか?)それは考えられないですね」
(「グッド!モーニング」2023年12月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く