- 【ライブ】最新ニュース:警察庁の中村格長官が辞職の意向 /安倍元首相四十九日 /山際経済再生相、新たに会合出席2件認める など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】東京都、新たに3239人の感染 前週同曜日から634人増 全国の重症者は118人・死者67人 厚労省が公表 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 「Web3.0を岸田内閣の成長戦略に」平井前デジタル相らが岸田総理に要望|TBS NEWS DIG
- 国際コンクール「ヒューストン国際映画祭」 読売テレビのドキュメンタリー3本 審査員特別賞と金賞に
- 完全再現!崎陽軒「シウマイ弁当箱」 わずか1日で…通信販売は完売 店頭も品薄状態(2023年2月24日)
- もしものときに中学生防災士が伝えたいこと「答えがないから興味を持てた」|TBS NEWS DIG
北方領土周辺での「安全操業」めぐる協定の履行を中断 ロシア外務省|TBS NEWS DIG
ロシア外務省は、北方領土周辺での日本漁船の「安全操業」に関する協定について、履行を中断すると発表しました。
ロシア外務省のザハロワ報道官は7日、声明を出し、日本とロシアが1998年に締結した北方領土周辺海域での日本漁船の「安全操業」に関する協定の履行を中断すると発表しました。
声明では「日本側が協定に基づく支払いを『凍結』した」と主張。そのうえで「日本側が支払い義務を果たすまで協定の履行を一時停止せざるをえない」としています。
日本とロシアは毎年、協定に基づいて交渉を行い漁獲量や協力金を決めていて、スケソウダラやホッケ、タコなどの漁が行われています。
今回のロシア側の発表を受け、モスクワの日本大使館は「このような形で一方的に協定の履行停止を発表したことは遺憾だ。日本側として、引き続き協定のもとでの操業が行われるようロシア側と協議を行っていく考えだ」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/02oZJam
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mukaexs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/WorH0L6
コメントを書く