- 【国防まとめ】ベールに包まれた「P-1哨戒機」/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 元日に集合住宅のポストから年賀状を窃盗か 38歳男『寂しさ紛らわすためにやった』(2023年2月14日)
- 【関東の天気】晩秋から初冬へ 11月は穏やかにスタート!(2022年10月31日)
- 大阪・生野区の1歳女児死亡ひき逃げ 74歳男を逮捕 「車検や保険が切れていたから逃げた」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
- 【五輪テスト大会“談合”】最近になり“談合”認める供述も…組織委元次長を逮捕
安倍派元事務総長・松野長官「政府の立場」連発 “政治資金疑惑”に答えず(2023年12月4日)
自民党安倍派の政治資金を巡る問題で、問題となった時期に安倍派の事務総長を務めていた松野官房長官は4日の会見でも「政府の立場」を理由に回答を避けました。
松野官房長官:「(Q.説明をされるお考えはありますでしょうか?)それぞれの政治団体の責任において必要な対応がなされるものと考えています」「(Q.長官ご自身にも疑惑が掛かっているわけですから、ぜひお答えいただけませんか?)この場は政府の立場、官房長官記者会見として行っておりますので、お答えは差し控えさせていただきます」「(Q.総理は外遊先でこの問題自体について『大変遺憾だ』と述べられておりますけれど、長官はご自身としてはどのようにお感じになっておられるか?)岸田総理は自民党総裁の立場からのご発言かと思います」
自民党最大派閥の安倍派では、政治資金パーティーの収入を政治資金収支報告書に記載しないまま、5年間で1億円以上所属議員にキックバックしてきた疑いが指摘されています。
岸田総理は2日、訪問先のUAE(アラブ首長国連邦)で「各政治団体の事情は最もよく知る人間が説明していくべきだ」と述べています。
2019年9月から約2年にわたり、安倍派の事務総長を務めた松野長官は「それぞれの政治団体の責任で対応すべきだ」と繰り返しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く