- 「火の勢いすごかった」神戸市の集合住宅火災 ほとんどが高齢男性の一人暮らし(2023年1月22日)
- 【葉梨法相】「死刑のハンコを押した時だけ…」謝罪し撤回 与野党から批判の声
- 元歓楽街など『ワケあり』物件に着手…尼崎市の稲村和美市長が退任へ「区切りついた」(2022年7月7日)
- 【怒り】収穫目前のスイカ400個盗まれる 被害額90万円
- 【ライブ】最新ニュース:”統一教会”元幹部が批判…”献金”の部隊発言に猛反発/九州山口で大雨 きょうも線状降水帯発生のおそれ / BTS 釜山万博誘致の広報大使に など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月11日)
陸自ヘリ事故 サルベージ船到着 現場周辺の海底から引き上げへ(2023年4月28日)
沖縄県宮古島周辺で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故で、現場付近の海域に機体の回収を行う作業船が28日到着しました。早ければ29日にも引き上げ作業が始まる見通しです。
(井上聖貴アナウンサー報告)
現在、沖縄県宮古島市にある池間島に来ています。現在も自衛隊の船による捜索活動が続いています。
サルベージ船について、こちらの場所から28日朝、2隻を確認することができました。現在はこの海域を南下した宮古島沖で停泊しているという状況です。
政府関係者によりますと、海底には、機体の主要部分以外にも海面に落ちた衝撃で外れたとみられる機体の一部が複数見つかっていたことが分かりました。
こうした機体の引き上げについては、28日海底の状況を調査し、天候などの条件が整い次第、早ければ29日にも作業に入りたい考えです。
また、事故の原因究明につながるフライトレコーダーについても機体の主要部分に残っているとみていて、引き上げとともに回収を急ぎたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く