- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の非正規“春闘”16労働組合が合同で /「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 昭恵夫人「豊かな67年の人生であったと…」 山口・下関市で安倍元総理の県民葬(2022年10月15日)
- 【日本に伝えたい】いま“母国で起きている現実”…ウクライナ人留学生の思い
- 【今日の1日】成田ゆめ牧場”雨の日割引” 全日空は“羽田便”を全便運航へ
- 日本政府「EEZ飛来確認されず」北朝鮮の弾道ミサイル発射情報受け|TBS NEWS DIG
- 【24時間LIVE配信】加古川バイパスで停車中の車にトラック衝突、1歳男児死亡/サイバー攻撃受けた大阪市の急性期センターが外来受け付け完全再開/きょうが仕事始め/大阪取引所で大発会 ほか【随時更新】
戦闘再開ガザで死者178人超 南部に攻撃拡大か(2023年12月2日)
イスラエルはイスラム組織「ハマス」との戦闘休止の期間を延長せず、パレスチナ・ガザ地区での攻撃を再開していて、すでに178人が死亡しています。
一時的な休戦の期限を迎えた1日、イスラエル軍は「ハマスが合意を違反した」などとしてガザ地区への攻撃を再び始めました。
これまでに「ハマスの拠点200カ所以上を空爆した」としています。
ガザの保健当局によりますと、すでに178人が死亡し、589人がけがをしたということです。
また、イスラエル軍は新たにガザを細かく区分けした地図を公開し、今後、その区画ごとに住民らへ避難を呼び掛けるとしています。
地図では休戦前に激しい戦闘が行われていた北部だけでなく、すでに避難民が集中する南部も対象となっています。
今後、イスラエル軍が攻撃の範囲を南部に拡大していけば、さらに被害が拡大する可能性もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く