- 【速報】国が初の「代執行」辺野古沖の改良工事 国が県に代わって工事を承認 来月にも軟弱地盤の工事に着手へ|TBS NEWS DIG
- 農林水産物・食品の輸出額6525億円と“過去最高”に…ホタテ貝・ぶり・日本酒が増加…コロナ感染落ち着き欧米で外食需要回復 小売りやEC販売も好調 上半期|TBS NEWS DIG
- 今年のサンマ漁見通し発表 量「低水準」サイズ依然「小ぶり」 水産庁(2023年7月31日)
- “拳銃男”が郵便局に立てこもり 元SATに聞く事件の状況「怨恨で立てこもっているわけでもない」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 67年前の森永ヒ素ミルク事件 脳性まひで歩行困難となった女性(68)が5500万円の賠償求め提訴
- 【速報】埼玉の路上で男性が意識不明の重体 ひき逃げで捜査(2022年5月7日)
電気料金値上げ 東電など6社は幅圧縮し再提出 経産省が審査(2023年4月4日)
6月以降の電気料金の値上げについて、経済産業省は東京電力など6社が値上げ幅を圧縮した再申請の審査を始めました。
各社が当初、国に申請した電気料金の値上げ幅は、根拠となる燃料価格が申請時より下落しているため、見直しが求められていました。
再提出した各社の値上げ幅は北海道・東北電力など6社が圧縮し、東京電力では11.7ポイント低い17.6%となりました。
東京電力の料金は、6月以降、1500円程度の値上がりとなる見通しです。
北陸電力だけ発電割合が高い石炭価格が上昇したため46.9%に拡大しました。
経産省は、この見直し結果をもとに有識者会議で審査しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く