- “鉄橋崩落”など被害相次ぐ…記録的大雨で2人不明(2022年8月5日)
- 【夜ニュースライブ】米・中間選挙 開票作業進む/北朝鮮が短距離弾道ミサイル1発を発射/梨泰院事故 消防から“30回近く”出動要請も… など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【7月14日 関東の天気】梅雨前線 あす朝も傘の出番|TBS NEWS DIG
- 猛暑日観測が最多の100地点超 群馬・桐生で今年最高39.7℃(2023年7月16日)
- 焼け跡から5人の遺体 うち1人は“住人以外” 放火殺人か 青森・六戸町|TBS NEWS DIG
- 【速報】7月の消費者物価指数は2.4%上昇…増税による影響除くと13年11か月ぶりの上昇幅 急速な円安による輸入コスト増加の影響が本格的に|TBS NEWS DIG
旧統一教会の被害者救済法案 修正協議も合意せず(2023年12月1日)
旧統一教会の被害者救済法案を巡り、与野党5党は修正協議を行いましたが、教団の財産流出をどう防ぐのかについて折り合いがつかず、合意には至りませんでした。
立憲民主党 西村衆院議員:「財産保全について大変残念ですけれども、やらない理由ばかりが聞かれる」
自民・公明・国民の3党は財産処分の監視強化などを盛り込んでいますが、立憲や維新は裁判所が財産の保全を命じることができるようにするよう求めています。
30日の修正協議では、与党側から被害者らが教団の財産状況を閲覧できるようにする等の修正もありうるとの考えが示されましたが、立憲側は財産保全を盛り込むべきとする立場を崩さず、合意に至りませんでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く