- 【タカオカ解説】「罷免されても仕方ない」高市大臣が異論唱えた“防衛増税”、一つの選択肢『武器輸出』は実現可能?国産兵器の現状は?
- “大麻密売グループ”摘発 自宅で大量の大麻を栽培か ベトナム人15人逮捕 群馬県警|TBS NEWS DIG
- 湿気を吹き飛ばせ!胸のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- コブラも…洪水で自宅に巨大ヘビ 雨季に捕獲要請1日200件 タイ(2022年10月21日)
- 夏なのにエサ不足?クマと遭遇 スモモ狙われ…もち米も被害に(2023年8月1日)
- メダカ人気急上昇の裏で悪質手口も横行 ネットで買ってみたら違うメダカが…「これは完全に意図的なだましです」『メダカの闇』に迫る|TBS NEWS DIG
政府、ベラルーシに制裁 大統領らの「資産凍結」(2022年3月3日)
政府はロシアによるウクライナ侵攻の拠点となっているベラルーシに対し、資産凍結などの制裁を発表しました。
資産凍結の対象となるのは、ベラルーシのルカシェンコ大統領ら政府高官7人と軍事関連の2つの団体です。
政府はベラルーシがロシアの侵攻に関与していることは明白だとしています。
また、ロシアに対しても連邦議会の議長や政府や軍の幹部、企業の経営者など18人の資産を凍結します。
さらに、ロシア国内2位のVTB銀行など新たに4つの銀行の資産を凍結します。
EU(ヨーロッパ連合)が2日、ロシアの7つの銀行を国際決済ネットワーク「SWIFT」から排除することを決め、日本としてもこれらの銀行を資産凍結することで歩調を合わせた格好です。
ただ、ロシア最大手のズベルバンクと政府系ガス会社の傘下にあるガスプロムバンクについてはSWIFTの排除から外れたこともあり、日本も資産凍結の対象としていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く