- 【こども家庭庁】虐待相談“過去最多”も職員は不足…山積する課題どう改善?|社会部 栗原伸洋記者
- “五輪汚職”広告大手「ADK」社長ら贈賄疑いで逮捕… 組織委元理事4回目逮捕で収賄立件は計5社約1億9600万円に 逮捕前の直撃に社長は|TBS NEWS DIG
- 車大破 カーブ曲がり切れず横転か 10~20代の3人死亡(2022年11月29日)
- 亀田製菓・ジュネジャ・レカ会長兼CEOが語る 販路開拓や商品開発~グローバル企業を目指すうえで、伝統的な企業のかじ取りは~【Bizスクエア】 | TBS NEWS DIG
- “北海道産アワビ”中国産だった イベント中の抜き打ち検査で発覚(2023年10月23日)
- ロシアへのぜいたく品輸出を4月5日から禁止へ 政府が閣議決定
バス・タクシーなどの運転手の氏名表示義務が廃止 プライバシーの保護 働きやすい環境作りへ|TBS NEWS DIG
プライバシーを守るため、バスやタクシーの運転手の名前などを客からわかるよう掲示する義務が8月1日、廃止されました。
バスやタクシーの運転手の名前などはこれまで、トラブルが起きた時に運転手を特定するなどの狙いで客が見える位置に掲示することが義務づけられていました。
しかし、SNSで名前がさらされ誹謗中傷につながるといった懸念があるため、国土交通省は名前の掲示を8月1日から廃止しました。
タクシーの場合、国から認可を得た運転手だとわかるように運転者証が乗客から見えるようにしますが、個人情報が乗客から見えないデザインに変えるということです。
国土交通省は「プライバシーを守り、安心して働ける職場環境の整備を促進する」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VtoHnqK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ELIpq0j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sJ9RlCV
コメントを書く