- 恒例!干支の引き継ぎ式 ダジャレ連発で来年の飛躍願う(2022年12月26日)
- 茨城で鳥インフル93万羽殺処分 今季の殺処分数“過去最多”に(2023年1月9日)
- 東京都庁で入都式 新入職員1828人が入都「縁の下の力持ちとして 都政を支えていきたい」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】無数の遺体、生々しい銃撃の跡、“非人道兵器”の爪痕…ウクライナ侵攻から1年 記者が見たものとは【須賀川記者】【増尾記者】【秌場記者】|TBS NEWS DIG
- 【気候変動】ハリケーン上陸か?早くも警報 「すべて失った」集落が海の底に(2022年11月9日)
- 「こども大綱」策定へ審議委員に大学生も(2023年4月21日)
北朝鮮が軍事衛星発射 岸田総理「厳重抗議し非難」(2023年11月22日)
岸田総理大臣は、北朝鮮に厳重に抗議し、最も強い口調で非難したと明らかにしました。
岸田総理大臣:「(国民にとって)安全に関わる重大な事態です。(北朝鮮に対し)すでに厳重に抗議し、最も強い口調で非難を致しました」
松野官房長官は、現時点で日本の領域への落下を含め被害の報告は確認されていないと述べました。
また、北朝鮮は、衛星の地球周回軌道への投入を試みた可能性があるとみているものの、現時点で確認されていないということです。
今後もミサイル発射や核実験実施など、さらなる挑発行動に出る可能性はあるとし、情報収集や警戒監視にあたるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く