- HIFUの事故増加で再発防止策を提言(2023年3月29日)
- 【速報】練馬区立中学校の校長を再逮捕 元教え子への準強姦傷害の疑い 校長室から押収したカメラに別の女子生徒の画像見つかる 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】産婦人科病院で“誕生” カモの親子が無事“退院” ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター ーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 速報タイタニック観光ツアーの潜水艇の破片から遺体の一部とみられるもの発見(2023年6月29日)
- 政府 節電プログラム・肥料コスト補填などに計2600億円支出 来週金曜日に閣議決定へ|TBS NEWS DIG
- “トー横の王”逮捕「自分のSNSをフォローしている女は好意がある」
【速報】北朝鮮ミサイル「現時点で地球周回軌道への衛星投入は確認されず」 防衛省(2023年11月22日)
北朝鮮が弾道ミサイル技術を使用した発射を強行したことを受け、宮澤防衛副大臣が会見に応じました。
発射された1発は複数に分離し、1つ目は21日の22時50分ごろ、朝鮮半島の西約350キロの東シナ海上の予告落下区域外に落下したとしました。
2つ目は22時55分ごろ、沖縄本島と宮古島との間の上空を通過し、22時57分ごろ、沖ノ鳥島の南西約1200キロの太平洋上で予告落下区域内に落下したとのことです。
2つとも、日本のEEZ(排他的経済水域)の外でした。
また、現時点で、地球周回軌道への衛星の投入は確認されていないと明らかにしました。
今回の発射が軍事偵察衛星だったかどうかの確認については多少時間がかかるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く