- 路線バスで偽の回数券使用される カラーコピーで作成か 北港観光バスのJR桜島駅と舞洲を結ぶ路線
- 【東京ディズニーリゾート】お菓子・食品類グッズの個数制限を実施“1人3点まで” 販売店舗も限定
- 退職迫られるなど『コロナハラスメント』で障がいある男性が勤務先訴えた裁判で和解(2022年11月22日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月31日)
- 【配達式】“郵便発祥の地” 東京・日本橋郵便局で年賀状の配達式 #shorts
- 毎年60万人が訪れる静岡県の夏の風物詩清水七夕祭り会場を彩る鮮やかな竹飾り今年最も作られたものはすたすた中継TBSNEWSDIG
「当事者の会」が警察に相談 「誹謗中傷は人の命を殺める可能性のある行為」(2023年11月17日)
旧ジャニーズの性加害問題で「当事者の会」の副代表が警察に相談です。
ジャニーズ性加害問題当事者の会 石丸志門副代表:「誹謗(ひぼう)中傷は人の命をあやめる可能性のある行為。絶対にやめてください」
「当事者の会」の石丸副代表は17日、SNSなどで誹謗中傷を受けたとして警察に相談しました。
今後、被害届の提出も視野に準備を進めていくとしています。
また、当事者の会に所属していた大阪の40代の男性が死亡したことについて「旧ジャニーズ側の対応や誹謗中傷などが重なったことでメンタルが崩れたのでは」と話しました。
厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く