- ネタニヤフ首相「怪物ハマスの降伏案を拒否」ハマス「攻撃停止拒否なら人質解放ない」(2024年1月22日)
- 琵琶湖に無許可で「ナゾの道」 湿地帯つなぐ幅3m、長さ70mの“盛り土” 滋賀県が警察に告発
- 【ニュースライブ 8/1(火)】6件不審火「注目されたかった」19歳大学生 /保津川で外国人男性心肺停止/旅行中の韓国人男性 行方不明 ほか【随時更新】
- 【ライブ】日本で頑張る外国人たち ”新米”外国人タクシードライバー奮闘記/日本愛するインド人 新店舗オープン/外国人パパと始める家族5人の田舎暮らし! など (日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 アフリカ4カ国歴訪へ出発 中露を意識(2023年4月29日)
- 専門家組織「一部の地方都市では第6波のピークを上回り急速に感染が拡大」
【東京ディズニーリゾート】お菓子・食品類グッズの個数制限を実施“1人3点まで” 販売店舗も限定
東京ディズニーリゾートは、お菓子・食品類のグッズについて販売方法の一時的な変更を発表しました。販売を一部店舗に限定した上で、購入できる数を1人3点までに制限しました。
◇
東京ディズニーリゾートは今、クリスマスイベントを開催中です。新型コロナウイルス対策の入場規制も緩和され、本来の姿を取り戻しつつあります。
しかし、7日午後8時半ごろにディズニーシーにあるお菓子売り場で撮影された写真に写っていたのは、商品がほとんどなく、ガラガラの棚でした。
7日、東京ディズニーリゾートは、お菓子・食品類のグッズについて、販売方法の一時的な変更を発表しました。8日から販売を一部店舗に限定した上で、購入できる数は1人3点までに制限。さらに、お菓子売り場の店舗に入るには、“スタンバイパス”が必要になります。在庫が限られているためだといいます。
8日、家族3人で訪れた人は――
パークで購入してきた人
「入る前に3個だよって。3人なんで、9つですよね」
しかし、中にはこの変更を知らなかった人もいました。
パークに入った人
「きょう、誕生日なんですけど、何も買えないです。“スタンバイパス”を取らなきゃいけないってことを知らなくて、急いで携帯で取ろうとしたら、もう取れないみたいな…」
東京ディズニーランドのお菓子売り場の店舗に入るための“スタンバイパス”は、8日昼過ぎの時点で発行が終了しました。この制限は25日まで続きます。
(2022年12月8日放送「news every.」より)
#東京ディズニーリゾート #グッズ #スタンバイパス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vgleaRY
Instagram https://ift.tt/12RgQ9M
TikTok https://ift.tt/VAzaFZE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く