- 森友公文書改ざん裁判 大阪地裁が佐川氏らへの尋問認めず 自殺した赤木さんの妻「希望の光消えた」
- 【社会科見学ライブ】“100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」 /東京メトロのスゴ技!/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- NY州銃乱射で10人死亡 白人至上主義主張の犯行声明(2022年5月16日)
- 北海道・陸別でマイナス30.6℃ 今シーズン全国最低(2023年1月3日)
- 【10月14日 今日の天気】関東や北日本は心地よい秋晴れ広がる 西から天気は下り坂 夜には関東甲信でも雨|TBS NEWS DIG
- 祇園祭の無事祈る「吉符入りの儀」長刀鉾の稚児らが「太平の舞」披露 祇園囃子の音色が響き渡る 京都
【配達式】“郵便発祥の地” 東京・日本橋郵便局で年賀状の配達式 #shorts
元日の1日、郵便発祥の地とされる東京の日本橋郵便局で年賀状配達式が行われ、今年の年賀状が家庭や企業に届けられました。
郵便発祥の地とされる東京・中央区の日本橋郵便局では、松本剛明総務相らが出席し、年賀状の配達式が行われました。
SNSやメールの普及から年賀状の数は年々減っていて、日本郵便によりますと、今年、全国で元日に配達されるのは8億8200万通で、民営化以降初めて10億通を割ったということです。
江戸時代から明治期の日本郵便の制服を着た配達員に続いて配送ロボットも登場し、近くのレストランに年賀状を届けていました。
(2023年1月1日放送)
#郵便局 #配達式 #東京 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBXMpUS
Instagram https://ift.tt/Iey6L08
TikTok https://ift.tt/LyFrHhj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く