- 島津製作所の子会社 エックス線撮影装置の故障装い修理か 病院側から交換費用約220万円受け取る
- 【ライブ】『防衛費増額 ニュースまとめ』「国民の責任」?“防衛費増額”の財源で混乱 / 増税検討巡り 党内から異論続出 / 防衛費 一部増税で確保か 対象に法人税も など (日テレNEWSLIVE)
- 「めまいがして…」 脳腫瘍の兆候明かす #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 広島と長崎の市長が核兵器禁止条約の締約国会議で「核兵器のない世界の実現」を訴え(2023年11月30日)
- 「楽しめること1個を見つける」“晩年を生きる美学”作家・沢木耕太郎に聞く(2023年8月30日)
- Kアリーナ横浜で“女性刺され軽傷” 「自分で刺した」虚偽が判明(2023年11月26日)
【配達式】“郵便発祥の地” 東京・日本橋郵便局で年賀状の配達式 #shorts
元日の1日、郵便発祥の地とされる東京の日本橋郵便局で年賀状配達式が行われ、今年の年賀状が家庭や企業に届けられました。
郵便発祥の地とされる東京・中央区の日本橋郵便局では、松本剛明総務相らが出席し、年賀状の配達式が行われました。
SNSやメールの普及から年賀状の数は年々減っていて、日本郵便によりますと、今年、全国で元日に配達されるのは8億8200万通で、民営化以降初めて10億通を割ったということです。
江戸時代から明治期の日本郵便の制服を着た配達員に続いて配送ロボットも登場し、近くのレストランに年賀状を届けていました。
(2023年1月1日放送)
#郵便局 #配達式 #東京 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/FBXMpUS
Instagram https://ift.tt/Iey6L08
TikTok https://ift.tt/LyFrHhj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く