- 【連続強盗】今後の捜査どうなる? “特殊詐欺”送還容疑者4人の関与は…記者報告(2023年2月11日)
- 臨時国会が開会 初登院「身が引き締まる」 本格論戦は秋以降か(2022年8月3日)
- 【速報】ガーシー議員が帰国し「警視庁の事情聴取に応じる意向」 NHK党・立花党首(2022年12月27日)
- 小学生兄弟が犠牲の放火殺人 伯父に二審も懲役30年「未来永劫憎しみは消えない」両親は上告を要望 #shorts #読売テレビニュース
- 【20代でも発症】強烈な痛み襲う五十肩「老化とは関係ない」「なぜ起きるか全くの謎」医師に聞く|ABEMA的ニュースショー
- 大分・ノーマスク市議がマスク・・・理由は「風邪気味」(2022年3月10日)
埼玉・本庄市 床下に5歳児遺体 同居の女に懲役15年を求刑「被告の指示が全ての発端」(2023年11月16日)
埼玉県本庄市の自宅で、当時5歳の男の子に暴行を加えて死亡させた罪などに問われている56歳の女に対して、検察側は懲役15年を求刑しました。
石井陽子被告(56)は、同居していた柿本知香被告(32)らと共謀して、埼玉県本庄市の自宅で柿本被告の長男の歩夢くん(当時5)を投げ飛ばすなどして死亡させ、遺体を床下に埋めるなどした罪に問われています。
16日の裁判で、検察側は「柿本被告らに暴行を指示したことがすべての発端。石井被告は主導的な立場にあった」と指摘して懲役15年を求刑しました。
一方、弁護側は石井被告は死亡させるような暴行の指示はしていないなどと主張しました。
最後に石井被告は、「歩夢くんに対して本当に申し訳ないことをしたと深く反省しています」と涙ながらに謝罪しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く