- 【LIVE】NASA「アルテミス計画」無人宇宙船打ち上げ|11月16日(水)
- 「すごくショック」逮捕の決め手は“店主の執念” 侵入男の犯行”一部始終”(2023年3月9日)
- 【動物ライブ】タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /あきらめない猫の挑戦/ 「カピバラの露天風呂」始まる/ 民家に“太りすぎ”クマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 滋賀県と京都府のセブン‐イレブン200店舗以上で一部の商品届かず 大雨の影響で配送センターが停電
- 【中国】習主席が新年の祝辞「未曽有の困難に打ち勝った」感染対策で自賛
- 3人が重軽傷 韓国の商店街で爆発 防犯カメラに瞬間の映像|TBS NEWS DIG
【連続強盗】今後の捜査どうなる? “特殊詐欺”送還容疑者4人の関与は…記者報告(2023年2月11日)
指示役「ルフィ」が関与したとされる一連の強盗・窃盗事件について、今後の捜査のポイントはどうなるのでしょうか。
(社会部・上田健太郎記者報告)
ようやく4人全員の送還が実現し、警視庁による本格的な取り調べが進められます。
今回、渡邉容疑者らが関与していたとされる特殊詐欺事件と相次ぐ一連の強盗事件との共通点も徐々に明らかになってきています。
実行役は高額報酬の闇バイトで募っていたほか、秘匿性の高い「テレグラム」などで本名を使わずに指示を出していたとみられています。
また、証拠品の解析も進められています。渡邉容疑者らのスマートフォンなど15点ほどについてはすでに警視庁が解析を進めています。仮に4人が強盗事件などに関与していたとして、SNS上での実行役への具体的な指示の内容について、すでに逮捕された実行犯と時間や内容が共通するものがあれば大きな証拠になると考えられます。
警視庁は一連の強盗事件への関与も調べていくとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く