- まるでスーパードラッグストアがお得で美味しい食品コーナーを強化中Nスタ
- “EV導入”や“石炭火力の廃止”などで「議長国」日本が“抵抗”? G7エネルギー大臣会合の“舞台裏”|TBS NEWS DIG
- 不法残留の外国人を解体工場に派遣か 山口組系暴力団の幹部ら3人逮捕(2024年1月11日)
- 「好ましくない組織」北方領土の元島民らの団体 ロシアが指定(2023年4月22日)
- 【解説】体内に新型コロナウイルスが残り続ける『持続感染』の脅威…一方で「ミルナイン」みれば事前にわかる「重症化予測」と「入院日数」(2022年8月2日)
- 道交法違反では全国初 27歳男を「重要指名手配」に…報奨金も 大分・別府ひき逃げ【知っておきたい!】(2023年9月15日)
【連続強盗】今後の捜査どうなる? “特殊詐欺”送還容疑者4人の関与は…記者報告(2023年2月11日)
指示役「ルフィ」が関与したとされる一連の強盗・窃盗事件について、今後の捜査のポイントはどうなるのでしょうか。
(社会部・上田健太郎記者報告)
ようやく4人全員の送還が実現し、警視庁による本格的な取り調べが進められます。
今回、渡邉容疑者らが関与していたとされる特殊詐欺事件と相次ぐ一連の強盗事件との共通点も徐々に明らかになってきています。
実行役は高額報酬の闇バイトで募っていたほか、秘匿性の高い「テレグラム」などで本名を使わずに指示を出していたとみられています。
また、証拠品の解析も進められています。渡邉容疑者らのスマートフォンなど15点ほどについてはすでに警視庁が解析を進めています。仮に4人が強盗事件などに関与していたとして、SNS上での実行役への具体的な指示の内容について、すでに逮捕された実行犯と時間や内容が共通するものがあれば大きな証拠になると考えられます。
警視庁は一連の強盗事件への関与も調べていくとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く