- 日銀利上げで円高株安へ 日銀総裁「景気にマイナスの影響ない」プラスとマイナス暮らしへの影響は?
- 【爆発の瞬間】落下の花火原因か 弓道場が全焼、窓やドア吹き飛ぶ(2022年8月6日)
- 【事件】9歳の孫の首絞め…78歳の祖母 殺人未遂の疑いで逮捕 #shorts
- 【検証】愛犬が幸せ感じる瞬間は?感情を心拍で読み解く“イヌパシー”「動物と言語に頼らないコミュニケーションを」|アベヒル
- 全国の“有名駅弁”新宿に集結 カニ飯も“カニ増量”マニアの推しは?【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- 「目の前で買ってもらえたことは一生忘れない」高校キムチ部が漬物グランプリで優勝→商品化 食べた人たちが絶賛する「×キムチ」とは?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
大阪・関西万博…2カ国“撤退”表明 工事関係者「職人さんが集まらない」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月15日)
2025年開幕予定の大阪・関西万博に参加する国や地域などが集まる会議が、14日に始まった。新たに9カ国が参加を表明した一方で、2カ国が撤退を表明した。
■工事関係者「万博の工事と名前出しても…」
オランダ担当者:「予定通り開催できると前向きに考えています。万博には多くの問題がありますが、みんなで協力すれば解決できるはずです」
ポーランド担当者:「今、日本で建設業者を見つけるのはとても大変です。時間が迫っているからでしょう。コストも高騰しています。万博が定める期間は短すぎます」
大阪・関西万博の開催まで500日余り。デンマークやフィンランドなど新たに9カ国が参加を表明した一方で、財政事情によりエストニア、メキシコの2カ国が撤退を表明。
工事関係者:「いろんなところが辞退したとか。そういうのを聞いたら、ああそうなの?本当にやるの?って気持ちになるじゃないですか」「(Q.建設工事の問題点は?)人員不足が一番じゃないかなと思うんですけど。大阪関連で、万博の工事って名前を出しても、職人さんが今、集まらない状態になっているのが一番の問題なのかなと」
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年11月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く