- 【LIVE】岸田総理内閣改造 最新ニュース随時更新(2022年8月10日)
- 中学3年生 家族と別れ 受験勉強のためおよそ100人が集団避難 能登半島地震発生から3週間|TBS NEWS DIG
- 【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- ゼレンスキー大統領がイタリア訪問 メローニ首相と会談、バチカンでローマ教皇フランシスコとも|TBS NEWS DIG
- 万博で「いのち」を問う ウクライナ館で体感する「戦時下で今も続く経済」 ロシアは万博を撤退 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】ガソリン補助金などについて 自・公の提言受け岸田総理コメント(2023年8月30日)| TBS NEWS DIG
「鯉」のフルコース!フライ・甘露煮・湯引き…小学生が『郷土料理』の給食作りに挑戦(2022年12月9日)
地元の郷土料理を知ってもらおうと、兵庫県養父市の小学校では「鯉」を使った給食作りに子どもたちがチャレンジしました。
児童らが見つめる先にいる大きな鯉。養父市では江戸時代から鯉の養殖が盛んで、50年ほど前には民家の庭でも鯉が飼育されていたほどです。郷土料理を知ってもらおうと、12月9日、5年生の児童らが鯉を使った給食作りに挑戦しました。挑戦したのは「鯉フライ」、鯉を味噌で煮た「鯉こく」、鯉の「甘露煮」、鯉のうろこの「から揚げ」、鯉の皮の「湯引き」と、「鯉」のフルコース。初めてのお味は?
(児童)
「身は結構やわらかくて、結構おいしかったです」
「フライが一番いいです。みなさんも食べてください」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TlIVLbp
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#鯉 #郷土料理 #給食 #小学生 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く