- 10月の外食売り上げ 初のコロナ前超え 客単価上昇が要因か 居酒屋形態は戻り鈍く…(2022年11月25日)
- 日本列島“梅雨明け”で本格的な夏到来!7月25日は「かき氷の日」一風変わった“かき氷”を紹介|TBS NEWS DIG
- 【岩手の山火事】猛スピードの延焼は“重なり過ぎた悪条件”?災害特有のSNSデマ情報を作る故意犯・確信犯・愉快犯とは|アベヒル
- 俳優・渡辺徹さん(61)死去 11月28日、敗血症のため 葬儀は家族で行い後日「お別れの会」を予定|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】G7外相会合の議論の成果は?上川陽子議長が会見(11月8日) | TBS NEWS DIG
- 【万博】入場券の購入サポート窓口設置へ 「購入方法が複雑」との声多く、販売枚数は目標の3割程度
クマに襲われた男性語る“壮絶実態” 「爪が貫通」100針以上の大けが(2023年11月14日)
先月、北海道岩見沢市で捕獲されたヒグマの映像。うなり声を上げ、威嚇しています。ヒグマに襲われたらどうなるのでしょうか。
ヒグマに襲われた高橋和寿さん:「ここから爪が入ったらしく、まぶたの上まで爪が伸びてバスって切れた。(まぶたを)貫通した。トンネル状態になっていた」
会社員の高橋さんは先月、北海道釧路市の林道で親子のヒグマと遭遇。100針以上縫う大けがをしました。
ヒグマに襲われた高橋和寿さん:「クマスプレーで顔などに吹き掛けたが掛けた瞬間、クマも起き上がって回避。右に回って、そこからガッときた」
高橋さんは隙を見て崖下に降り、ヒグマから逃れることができました。
冬眠前、餌(えさ)探しが佳境を迎えているのでしょうか。今月14日もクマが出没しました。青森県平内町で肥料などを保管する倉庫にクマが侵入。2時間ほど居座った後、逃げ出しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く