- 「異次元に達していない」「ズレている」の声も 岸田政権の『異次元の少子化対策』(2023年1月31日)
- 【新型コロナ】全国重症者数61人 前日と変わらず 13日
- 【全国の天気】あす 遠く離れた「台風・熱低」の影響で本州不安定に(2022年9月12日)
- 岸田総理「健全な関係に戻すためのものとして評価」韓国が徴用工問題の解決策示す 首脳外交は「まだ何も決まってない」|TBS NEWS DIG
- 宮﨑駿監督の新作「君たちはどう生きるか」 きょうから韓国で公開 予約数はトップ 日本アニメブームがさらに勢いづくのか注目|TBS NEWS DIG
- 「犯行は無慈悲で悪質」「恐怖は想像を絶する」交際相手の女子大学生殺害 男に懲役20年の判決
「ビール」10月の販売実績59%増加 「第3のビール」は販売実績33%減少 酒税法改正の影響も|TBS NEWS DIG
ビールへの減税の影響などで、今年10月のビールの販売実績が去年よりおよそ6割増えました。
ビール大手4社によりますと、今年10月のビールの販売実績は市場全体で去年より59%増えたということです。
今年10月に酒税法改正で「ビール」1缶あたり7円程度減税となったことや、それに併せて各社が新商品を投入したことなどが影響しました。また、去年10月はビール各社が値上げし、販売が落ちていて、その反動も影響したとみられます。
一方、酒税が引き上げられた、いわゆる「第3のビール」の販売実績は33%減少し、酒税改正の影響が顕著に現れています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4uFEqz2
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jg3sv1N
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/l06yaG1
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く