- 【速報】ノーベル経済学賞に米ゴルディン教授 女性の労働市場の研究が評価(2023年10月9日)
- 「隣の家からバチバチ音がする」消防に通報…住宅火災で住人とみられる男性1人死亡(2023年2月17日)
- 価格は約60万円 アップル初のゴーグル型端末発売「最高でした」目線や手の動きだけでアプリを操作
- 【速報】去年1年間の全国の消費者物価指数3.1%上昇…第2次オイルショックの1982年以来41年ぶりの歴史的伸び率|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(1月10日)
- 安倍派の鈴木総務大臣「いつもカツカツ」と関与否定 派閥パーティー収入を議員還流か(2023年12月1日)
干し柿の最高峰・枯露柿づくり最盛期“約2万個のカーテン”(2023年11月11日)
山梨県甲州市の農家では、干し柿の最高峰といわれる枯露柿づくりが最盛期を迎えています。
甲州市にある岩波農園では、母屋の軒先に名産の百目柿がつるされています。
皮をむき、柿を干す作業は例年より1週間早い10月下旬から始まっていて、出来上がると枯露柿として出荷されます。
今年は暑い日が続き、実はやや小ぶりですが、甘くて美味しくなりそうだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く