- 子どもの3人に1人がゼロ広がる体験格差で非認知能力に影響もnews23TBSNEWSDIG
- 「史上最高齢の犬」ボビ…年齢の信ぴょう性に疑惑浮上で調査 認定は一時取り下げ【知っておきたい!】【グッド!モーニング】#shorts
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月12日)ANN/テレ朝
- 【ライブ】富山湾に子どもとみられる遺体/ 丸1日暴風域…沖縄・宮古島 倒木や停電被害も / 藤井聡太五冠 王位戦第5局に向け意気込み語る など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 大阪府立高校について『約9校の新入生募集停止』方針 最終決定は3月の予定(2023年1月23日)
- 【最新研究】無人ロボも開発!長崎大学の海洋ごみ研究 NNNセレクション
【速報】去年1年間の全国の消費者物価指数3.1%上昇…第2次オイルショックの1982年以来41年ぶりの歴史的伸び率|TBS NEWS DIG
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる去年1年間の全国の消費者物価指数は、前の年より3.1%上昇しました。1982年以来、41年ぶりの歴史的な上昇幅です。
総務省が発表した去年1年間の全国の消費者物価指数は、天候の影響を受ける生鮮食品を除いた総合指数が105.2となり、前の年と比べて3.1%上昇しました。
3%を超えるのは第2次オイルショックの影響が残る1982年以来、41年ぶりです。
原材料高や円安などの影響で食料品の値上げが相次いだことが主な要因で、生鮮食品を除く食料は8.2%上昇しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ByOlLRc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Fu5U0og
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/pDGSWRr
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く