- 公的端末で「TikTok」禁止 アメリカ・ニューヨーク市がセキュリティ上の懸念を理由に「私たちはニューヨーカーのデータを保護する必要があります」|TBS NEWS DIG
- 新型コロナワクチン“秋接種”きょうから開始 オミクロン株「XBB.1.5」に対応 |TBS NEWS DIG #shorts
- 米中首脳会談前に友好アピールか 中国国営放送が大戦時共闘の元米義勇兵訪中を報じる(2023年11月13日)
- ダム湖で釣れた「巨大ウナギ」を一般公開 島根 #shorts
- 【国際生理の日】 大阪市内で理解を深める催し 「悩んでいる方が我慢しない、思いやりがある社会へ」
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月18日) ANN/テレ朝
「今日から、また次の日本代表のサッカーは始まってる」遠藤航(2022年12月6日)
FIFAワールドカップ2022、決勝トーナメント。日本はPK戦の末、クロアチアに敗れました。ベスト8進出とはなりませんでしたが、初の2大会連続の決勝トーナメント進出という新たな歴史を作りました。
試合終了後、日本代表の遠藤航選手のコメントです。
Q:今の気持ちは
遠藤:非常に悔しいですね。
Q:均衡した試合、どのような気持ちでプレーしていたか
遠藤:前半はすごく理想的な展開で、1-1になってからは少し2点目を取られたくないという思いがね、多分お互いあって、もちろん自分たちはしっかりブロックを引きながら2点目を取るゲーム展開に持っていきたいなっていうところはあったんですけど、なかなかそれも相手もね、堅い試合をしていたっていうところで、なかなか2点目を取れなかったっていうところだと思います。
Q:PK戦、どのような気持ちで見守っていたか
遠藤:もうとにかく、蹴る仲間を信じるしかなかったんで。
Q:サポーターの皆さんへメッセージ
遠藤:応援してくれた皆さんには申し訳ないというか、タフなグループを突破してベスト8にいくっていうところがね、やっぱり目標ではあったんで、多くの方が本当に応援してくれてたと思いますし、申し訳ない気持ちと、まだ悔しい気持ちが僕にもあります。
Q:今後のサッカー人生でこの悔しさをどう晴らしていきたいか
遠藤:前回もそうでしたけど、僕はね試合に出れない悔しさだったり、ベルギーに負けた悔しさっていうところをずっと持ちながら4年間やってきて、いまこの舞台にようやく立てたっていうところで、また今回もどっちかというと壁に跳ね返される結果になってしまいましたけど、またこの今日から、また次の日本代表のサッカーっていうのは、また4年後に向けての準備っていうのは、始まってると思ってるんで、この悔しさをまた忘れずにやんなきゃいけないなっていうのが今思うところです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く