- 【ライブ】『日本の国防を考える』イージス艦「きりしま」緊迫のミサイル撃墜訓練 日本を守る“最強の艦艇”の全貌 / 「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材 など (日テレNEWSLIVE)
- 富士山の樹海に紛れた大量のごみ AI活用で隠れたごみを一掃するパトロールに密着(2022年9月20日)
- 和歌山・白浜 6月10日から約2年ぶりとなる外国人観光客の受け入れ 政府の実証事業に外国人参加
- 海上保安学校で入学式 339人の新入生らが海上保安官への第一歩を踏み出す 京都・舞鶴市
- 【フィリピン法相】日本人の身柄引き渡し 週明け可能との見通し示す
- 北朝鮮 党中央委員会拡大総会が開幕 前回から2か月での開催は異例 背景に厳しい食料事情か|TBS NEWS DIG
安倍派の鈴木総務大臣「いつもカツカツ」と関与否定 派閥パーティー収入を議員還流か(2023年12月1日)
自民党・安倍派の政治資金パーティーを巡り、券の販売ノルマを超えた分が議員側にキックバックされていた疑いについて、安倍派の鈴木総務大臣は「いつもカツカツの状況だった」と関与を否定しました。
鈴木総務大臣:「実は決して集金力の高い事務所ではありませんので毎回、支援者の皆さんに企業も含めて、本当に丁寧にお願いしてですね、何とか何とかクリアしている状況でしたので、それを超えた部分がということまではなかなか言えない状況ではありました。まあ、ギリギリカツカツの状況でいつもやってましたんで」
鈴木大臣はキックバックについては「私はありません」と否定しました。
一方で、派閥が政治資金パーティーを開催する際に「目標となるライン、販売枚数があった」と証言しました。
ただ、自身は「閥務をやったことがない」として、詳細については「分からない」としました。
また、同じく安倍派に所属する宮下農林水産大臣も「私の事務所に関してはキックバックという事実はない」と否定しています。
内閣支持率の低迷が続くなか、自民党の派閥で政治とカネの問題が出てきたことについて、公明党の石井幹事長は「プラスのイメージにはならない」と指摘したうえで説明を尽くすよう求めました。
公明 石井幹事長:「各派閥、また政治団体がしっかり説明を尽くしていくことが重要だと。国民の信頼が得られるような誠実な対応と説明に努めていただきたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く