ワインの銘柄も“におい”で判定 AI事業の強化急ぐシャープ AI活用のセンサー技術を公開|TBS NEWS DIG
液晶事業の不振で赤字に転落したシャープ。きょう展示会を開き、強化を急いでいるのはAI=人工知能です。
記者
「こちらに並ぶワイン、見た目では銘柄はわかりませんが、こちらの機械にセットすると、このように銘柄を教えてくれます」
シャープがきょう公開したのはAIを活用して「におい」をかぎ分けるセンサーの技術です。事前学習したAIがにおいの特徴を抽出することで中身を判定。将来、食品業界で食品の品質管理などへの応用を狙います。
また、AIトレーナーのもと、センサー付きのカメラが姿勢を解析するなど、エクササイズやヘルスケアができる技術も公開しました。
シャープは今週、液晶事業の不振などを背景にことし4月から9月までのグループの決算で58億円の営業赤字に転落していて、AI事業の強化を急いでいます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Z2pRz7v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zLIOyTX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S1HRDY0
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く