- 【イブスキ解説】“ポスト岸田”は誰に…?岸田首相、総裁選不出馬決断のウラ側、政治ジャーナリスト田﨑史郎氏に直撃!推薦を集められる有力者は「茂木氏・小林氏・小泉進次郎氏」
- 午後5時46分にも黙とう 能登半島地震の被災者と「ともに」阪神・淡路大震災から29年
- タイヤ衝突で女児重体 運転の男事故車両を“整備”(2023年11月17日)
- 「幸せを求めて日本に渡ったのに…」取り調べ中に死亡したネパール人の遺族が訴えた裁判 都に賠償命令|TBS NEWS DIG
- 同僚女性議員にハラスメント行為 維新・大阪府議団代表の笹川理議員が辞任へ「一身上の都合」で辞任届
- 【速報】五輪汚職 「KADOKAWA」角川歴彦会長(79)を贈賄の罪で起訴 東京地検特捜部(2022年10月4日)
【G7外相会合】厳戒の軽井沢で…インド太平洋地域の情勢など議論へ
広島サミットを前に、G7(=主要7か国)の外相会合が長野県軽井沢町で始まります。森美華記者の報告です。
岸田首相の演説直前に爆発物が投げ込まれた事件を受け、現場の警備が強化され、ものものしい雰囲気です。
G7外相らは、東京から新幹線の特別列車で移動し、軽井沢駅に到着しました。今回はG7とEU以外の外相は招待していないほか、視察などのイベントも行われません。つまり、「G7外相同士の議論を最優先」にした形です。林外相も「G7のチームとしての信頼関係を深める機会にしたい」と意気込みを語っています。
このあと、ワーキングディナーでさっそく議論が始まります。議長国がアジアの日本であることなどから、インド太平洋地域の情勢のほか、中国や北朝鮮についても話し合われる見通しです。
ウクライナ情勢などは17日以降、本格的に議論することになります。
(2023年4月16日放送)
#広島サミット #G7 #サミット #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/gaKH8yd
Instagram https://ift.tt/Y2bKSDr
TikTok https://ift.tt/MN6mPcO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く