- 【速報】東海、近畿、中国地方の梅雨明けを発表 いずれも平年より1日遅い 気象庁(2023年7月20日)
- 台風6号沖縄接近へ 水曜日頃にかけて暴風や高波に厳重な警戒 今週も「危険な暑さ」が続く 関東内陸では40度に迫る予想|TBS NEWS DIG
- B’z セット撤去中に鉄骨落下 コンサート後… 7人重軽傷(2023年9月18日)
- 決められた“合言葉”で教室の入口を施錠 小学校で不審者侵入を想定した訓練 全校児童450人が参加
- 瀬戸内寂聴さん“17年間の記録”清水ミチコさんがモノマネでPR(2022年5月10日)
- 交差点で車同士が衝突 自転車の高校生が巻き込まれ意識不明の重体 乗用車運転していた男を逮捕 #shorts #読売テレビニュース
「ハエも通れないよう」 プーチン大統領 攻撃を中止“封鎖”を指示(2022年4月21日)
ロシアのショイグ国防相はプーチン大統領と会談し、ウクライナ南東部のマリウポリを制圧したと報告しました。
ショイグ国防相はプーチン大統領と直接会談し、「マリウポリ全域はロシア軍の支配下にある」と述べ、マリウポリを制圧したと報告しました。
一方、アゾフスタリ製鉄所には2000人のウクライナ兵らが残っていると報告しました。
プーチン大統領は、アゾフスタリ製鉄所について「ロシア兵がこの施設の地下を這い続ける必要はない。ハエも通れないよう封鎖する必要がある」と述べ、攻撃を中止し、製鉄所がある工業地帯を封鎖するよう命じました。
プーチン大統領とショイグ国防相が直接会談するのは、侵攻開始直後の2月27日以来だとみられます。
会談はテーブルを挟んでマスクなどはなく、対面で行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く