- 沖縄の魚が伊豆に 海水温の上昇が影響か【現場から、】
- 河野大臣 ウシの細胞からできた培養肉を視察(2022年9月28日)
- 【国会ライブ】異例の土曜審議で“統一教会”被害者救済法成立 / “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / 第2次補正予算成立 電気代やガス料金の軽減策 など『臨時国会ふりかえり』政治ニュースまとめ
- “金正恩総書記の娘”再び登場 科学者らと記念撮影 #shorts
- 【夕方ライブ】ロールスロイス、初の電気自動車を公開 / “五輪汚職”「ADK」側3人逮捕、4度目逮捕の元理事は容疑否認 / NYに巨大避難所 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【GMMTV FAN FEST 2023】それぞれの“愛”を表現 Seaらタイの新世代スター18人が集結(2023年10月11日)
「ハエも通れないよう」 プーチン大統領 攻撃を中止“封鎖”を指示(2022年4月21日)
ロシアのショイグ国防相はプーチン大統領と会談し、ウクライナ南東部のマリウポリを制圧したと報告しました。
ショイグ国防相はプーチン大統領と直接会談し、「マリウポリ全域はロシア軍の支配下にある」と述べ、マリウポリを制圧したと報告しました。
一方、アゾフスタリ製鉄所には2000人のウクライナ兵らが残っていると報告しました。
プーチン大統領は、アゾフスタリ製鉄所について「ロシア兵がこの施設の地下を這い続ける必要はない。ハエも通れないよう封鎖する必要がある」と述べ、攻撃を中止し、製鉄所がある工業地帯を封鎖するよう命じました。
プーチン大統領とショイグ国防相が直接会談するのは、侵攻開始直後の2月27日以来だとみられます。
会談はテーブルを挟んでマスクなどはなく、対面で行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く