- 新型コロナ第9波「大規模な可能性」 第8波超え?…高齢者や基礎疾患ある人は注意継続(2023年4月20日)
- 日大アメフト部に2度目の家宅捜索 部員複数関与か 「やっていたのは自分だけではない」逮捕された部員が取り調べで供述|TBS NEWS DIG
- 逮捕の男が“防カメ”で・・・4年前の男性殺害事件 大阪(2022年2月5日)
- 『IR賛否問う住民投票条例案』和歌山市議会で否決…自民党「IR公約の知事が当選」(2022年1月27日)
- 「爪で刺された」襲撃の瞬間 キノコ採り中にクマと遭遇…“人身被害”過去最悪ペース【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月13日)
- 「子宮を傷つけるリスク少ない」国内初“飲む中絶薬”選択肢へ…春にも正式承認へ(2023年1月27日)
決められた“合言葉”で教室の入口を施錠 小学校で不審者侵入を想定した訓練 全校児童450人が参加
大阪府四條畷市の小学校で不審者の侵入を想定した訓練が行われました。
訓練は、授業中に校内に不審者が侵入した想定で全校児童450人が参加しました。
(校内放送)
「水漏れが発生しました。緊急態勢でお願いします」
校内放送で事前に決められた合言葉が流れると、異変に気付いた教諭らが教室の入り口を施錠し、児童らとともに机やいすで不審者の侵入を防ぐバリケードを設置しました。
(参加した6年生)
「もし(不審者が)来た時は怖いと思った。だから今練習して、その時にちゃんと逃げられるようにしようと思った」
大阪府警は訓練を定期的に行い、学校の安全を守っていきたいとしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/ITc5XJR
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/geGJI3D
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/P7c04a3
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/MWYVkEK
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/XyxHquo
Instagram https://ift.tt/kdSDiHQ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/ykbHPBD
コメントを書く