- 【解説】英・トラス首相 支持率わずか7%のワケは? ロンドン支局・佐藤裕樹記者(2022年10月20日)
- 【北朝鮮ライブ】北が短距離弾道ミサイル発射 来月までに事前探知難しい新型ICBM発射の可能性も~韓国・国家情報院 米韓軍事演習に反発か など(日テレNEWS LIVE)
- 「5類」への移行で企業は マスク着用「任意」が増加(2023年5月8日)
- 「息子を殺害した」70代父が40代息子を殺害か 遺体の首にはロープで絞められたような痕|TBS NEWS DIG
- ブラジルで犯罪組織がバス35台など放火 警察の摘発作戦への報復か(2023年10月25日)
- 天皇陛下 QRコード「使っています」 皇后さまと日本学士院賞授賞式へ(2023年6月12日)
ANA国内線システムに不具合 伊丹では『代替システム』で搭乗手続き再開も遅れ多数(2023年4月3日)
4月3日、全日空で国内線の搭乗手続きなどのシステムに不具合が発生しましたが、代替システムで手続きは再開されました。ただ、多くの便に遅れが発生しています。
全日空によりますと、3日午後2時10分ごろ、国内線の予約・販売・搭乗手続きに関するシステムに不具合が発生しました。伊丹空港では3日午後3時ごろから全日空の保安検査場を停止していましたが、代替システムで搭乗手続きを再開。この影響で多くの便に遅れが発生しているということです。
(鹿児島に向かう予定の人たち)
「もし飛ばなかったらどうするという相談を今していました。どこか泊まるところを取るとか」
(ものまねタレント・JPさん)
「東京で仕事があって、この便に間に合わないと本当にやばい。5分刻みでずっと動いていたので、これが狂うとあしたの予定まで全部おしちゃうので」
全日空は今後の便でも遅れや欠航が発生する可能性があるとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/i43AEkc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ANA #システム不具合 #国内線 #搭乗手続き #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く