- 【社会科見学ライブ】“100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」 /東京メトロのスゴ技!/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- ロシア「原発」攻撃は被爆者への裏切り 被爆3世の若者の思い #StopWar
- 日本初のラグジュアリーホテルも!春の京都に外資系ホテル続々開業の裏側【かんさい情報ネット ten.特集】
- 来秋の保険証廃止「延期」も 岸田総理会見 不安払拭出来た?【news23】|TBS NEWS DIG
- 「性風俗店で働かされている女性がいなくなれば」ホストクラブの規制強化 兵庫県警が経営者に講習会 色恋営業も禁止 #shorts #読売テレビニュース
- 『就活生』オンライン選考は慣れているど… 対面の選考は不安 読売新聞の“ミカタ” ミヤネ屋でお馴染みの2人がお届け!
西武スト休業 「従業員のために働けば起きない」日本商工会議所 小林会頭が批判(2023年9月1日)
セブン&による大手デパート「そごう・西武」売却を巡り、西武池袋本店が31日、ストで休業したことについて日本商工会議所の小林会頭は「経営者が従業員のために働けばああいうことはあまり起きない」と批判しました。
日本商工会議所 小林健会頭:「経営者たるものは従業員のために働くのが一番。色んな批判されてもそうだと思うな。従業員のために働く、従業員のために働けばああいうことはあまり起こらないんじゃないかなと思うけどね」
そのうえで今回の売却について、「まず雇用を前面に出して、それをベースに金の話をしていくことじゃないか」と指摘しました。
さらに地元、東京・豊島区の中小企業などがかねて西武池袋本店を中心とした再開発の街づくりを望んでいるため、西武池袋がなくなったり、違うカテゴリーが入ったりして街が変わってしまうと心配する声があったと紹介しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く