【有効求人倍率】3月は1.22倍 前月より0.01pt上昇
3月の有効求人倍率は1.22倍で、前の月より0.01ポイント上昇しました。
厚生労働省によりますと、仕事を探す人1人に対して求人がいくつあるかを示す3月の有効求人倍率は1.22倍で、前の月より0.01ポイント上昇しました。
オミクロン株拡大の影響が大きく出た前の月に比べて、新規の求人は4.4%戻り、新規の求職申込みも6.7%戻っています。産業別では製造業が22.0%、情報通信業が16.9%増加しています。
また、2021年度平均の有効求人倍率は1.16倍と、前年度を0.06ポイント上回り、3年ぶりに上昇しました。
一方、3月の完全失業率は、前の月より0.1ポイント低い2.6%でした。1年11か月ぶりの低い水準です。
女性は前の月と変わらなかったものの、男性が一気に0.3ポイント改善しています。
(2022年4月26日放送)
#有効求人倍率 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LKaTy8o
Instagram https://ift.tt/onDmuO4
TikTok https://ift.tt/mZtsUWO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く