- 【騒然】エスカレーター破壊…“琴”すっぽり挟まる(2022年10月13日)
- 先輩府議から性的暴行か…市議が被害届【知っておきたい!】(2023年10月3日)
- 「住みたい気持ちはあるけど住めない」広い範囲で起きた”液状化現象”の裏には・・・「側方流動」|TBS NEWS DIG
- 【うなぎまとめ】ふっくらやわらか 秘伝のタレにつけたうな重 / ニンニクマシマシのうな重!常連客の言葉をヒントに /うなぎ × 厚焼き玉子ド迫力うな丼 などグルメニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】茨城・笠間市 JR常磐線で電車と軽乗用車が衝突 2人が意識不明 茨城県警(2023年1月6日)
- 「まるで地獄だ」東部“ドンバスの戦い”本格化 ロシア軍“東部制圧”戦略とは(2022年4月20日)
【安全呼びかけ】スタントで事故再現 警視庁・荻窪署
来月から「春の全国交通安全運動」が始まるのを前に、警視庁・荻窪署は、地域の子供たちに、自転車の安全な運転などを呼びかけました。
21日、東京・杉並区で開かれた「荻窪交通安全の集い」には、およそ300人が参加し、スタントマンが自転車による交通事故を再現し、スマホを使いながらの運転や、音楽を聴きながらの運転などに、注意を呼びかけました。
また、地域の子供や保護者らは、実際のパトカーや白バイに乗車する体験コーナーにも、笑顔で参加していました。
警視庁荻窪署の管内では、死亡事故は発生していないものの、自転車による事故が多い傾向にあるということで、喜多署長は、「こうした運動を通じて快適な交通環境を作っていきたい」としています。
(2022年3月21日放送)
#交通安全 #スタント #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Hzb4xPG
Instagram https://ift.tt/19gNXJO
TikTok https://ift.tt/lIO8gse
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く