- 岸田総理 南米訪問の見送り検討 政治資金問題が影響(2023年12月12日)
- 北朝鮮“新ミサイル”発射発表・・・米韓が合同軍事演習(2022年4月18日)
- 「テレビが映らなくなった」不要不急の110番通報 去年過去最多40万件に フリーアナの森香澄さんが110番通報の適正利用呼びかけ 警視庁|TBS NEWS DIG #shorts
- トヨタ自動車 タイでバイオガス利用の水素生産へ(2022年12月15日)
- 【海鮮丼まとめ】一品入魂ランチ限定「仰天どんぶり」 / 石川県の名物丼ぶり! / 豪華!魅惑のマグロ食べ放題など(日テレNEWS LIVE)
- 米政府「北朝鮮に直接ワクチン共有計画なし」 北朝鮮初のコロナ公表(2022年5月13日)
【安全呼びかけ】スタントで事故再現 警視庁・荻窪署
来月から「春の全国交通安全運動」が始まるのを前に、警視庁・荻窪署は、地域の子供たちに、自転車の安全な運転などを呼びかけました。
21日、東京・杉並区で開かれた「荻窪交通安全の集い」には、およそ300人が参加し、スタントマンが自転車による交通事故を再現し、スマホを使いながらの運転や、音楽を聴きながらの運転などに、注意を呼びかけました。
また、地域の子供や保護者らは、実際のパトカーや白バイに乗車する体験コーナーにも、笑顔で参加していました。
警視庁荻窪署の管内では、死亡事故は発生していないものの、自転車による事故が多い傾向にあるということで、喜多署長は、「こうした運動を通じて快適な交通環境を作っていきたい」としています。
(2022年3月21日放送)
#交通安全 #スタント #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Hzb4xPG
Instagram https://ift.tt/19gNXJO
TikTok https://ift.tt/lIO8gse
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く