- 2か月ぶりのロックダウン解除に湧く上海市民 一方でPCR検査の列には長蛇の列も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』“台湾攻撃を想定した訓練”…中国軍が軍事演習の映像公開 両軍の艦船“にらみ合い”も など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】1/25 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- フィッシング対策に「生成AI」活用検討 名義変更して「暗号資産」交換業者の口座への送金は強制停止依頼へ 警察庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 「引き続き職務にあたる」木原防衛大臣が辞任を否定 “自衛隊”発言を改めて撤回(2023年10月17日)
- 【住宅火災】住人か…男性が意識不明 葛飾区
【NATO事務総長】ウクライナを訪問 軍事支援継続を改めて表明
NATO(=北大西洋条約機構)のストルテンベルグ事務総長が20日、ウクライナを訪問しました。ロシアの軍事侵攻後、NATO事務総長の訪問は初めてです。
NATOのストルテンベルグ事務総長は、20日、ウクライナの首都キーウなどを訪問しました。ゼレンスキー大統領との会談で事務総長は、軍事支援の継続を改めて表明し、7月のNATO首脳会議にゼレンスキー大統領を招待したということです。また、ウクライナの将来的なNATO加盟にも前向きな考えを示しました。
ストルテンベルグ事務総長「ウクライナのあるべき場所はNATOである。NATOはきょうもあすも、そして必要とされる限りウクライナとともにある」
ゼレンスキー大統領「NATOからの軍事的な援助を高く評価している。しかし、ウクライナがいつNATOに加盟するのかを知りたい」
ウクライナのNATO加盟にはロシアの極めて強い反発が予想され、事務総長の訪問も軍事侵攻が始まって以降初めてですが、今回の訪問では連携強化を確認し、ロシアをけん制する形となりました。
(2023年4月21日放送)
#NATO #ストルテンベルグ事務総長 #ウクライナ #ゼレンスキー大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a5JXZen
Instagram https://ift.tt/QFDILwd
TikTok https://ift.tt/dlnTuJb
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く