『葉わさび』出荷最盛期 料理に添える「つまもの」や「おひたし」にも 徳島・上勝町(2023年3月12日)

『葉わさび』出荷最盛期 料理に添える「つまもの」や「おひたし」にも 徳島・上勝町(2023年3月12日)

『葉わさび』出荷最盛期 料理に添える「つまもの」や「おひたし」にも 徳島・上勝町(2023年3月12日)

徳島県上勝町では、春の味覚「葉わさび」の出荷が最盛期を迎えています。

 ハートのような形をしている葉わさび。一般的に、わさびはすりおろして刺身などに使う根茎をさしますが、葉わさびはそこから生える葉のことです。いま出荷のピークを迎え、ハウス内で育てられた葉を1枚1枚丁寧に摘み取っていきます。

 葉わさびは料理に添える「つまもの」にしたり、おひたしにしたりして食べられています。

 収穫された葉わさびは鮮度を保つために水に浸けられた後、パック詰めされて全国の市場へ出荷されます。

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/uea4ydj

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#葉わさび #つまもの #出荷 #収穫 #上勝町 #徳島県 #わさび  #MBSニュース #毎日放送

MBSnewsCHカテゴリの最新記事