- イラン軍関係者がクリミアでロシア軍のドローン攻撃を支援か 米政府が非難|TBS NEWS DIG
- 【LGBT法案】一転“前向き”に…3つの理由「差別発言」「サミット」もう1つは?
- 横田めぐみさんの母・早紀江さん「命を日本に取り戻して欲しい」一刻も早い帰国実現を訴える 岸田総理“痛恨の極み”「帰国実現へ全力で取り組む」|TBS NEWS DIG
- 雨の捜索 交通網は少しずつ復 能登半島地震 |TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月11日)
- 楽天G三木谷社長「経営に絶対的自信を持っている」モバイル事業不振で今年1月から6月の連結決算1399億円の最終赤字も…|TBS NEWS DIG
中国輸入停止で影響のホタテ ふるさと納税9.3倍(2023年11月8日)
中国による日本産の水産物輸入停止で特に影響を受けたホタテを返礼品で求める「ふるさと納税」が9.3倍に達したことが分かりました。
ふるさと納税サイト運営の「さとふる」によりますと、ふるさと納税で返礼品をホタテとする寄付は今年9月に前の月の9.3倍に増加しました。
8月の中国による日本産の水産物輸入停止で影響を受けた水産業者を支援する動きとみられています。
一方、10月のふるさと納税に関する経費基準の厳格化などの制度変更を巡っては約3割の自治体が寄付金額を平均約20%値上げしたことが分かりました。
値上げを見込んだとみられる今年9月末までの寄付は前の年の5倍近くに増えました。
その反動もあり、毎年駆け込みの寄付が目立つ12月も「今年は残った控除上限額を調整するため、少額の返礼品が注目を集めるのでは」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く