- 【現地から報告】明日は我が身…親ロシア派が実効支配するジョージア・南オセチアからみるウクライナ侵攻|TBS NEWS DIG
- 「秋の園遊会」が5年ぶりに開催 「お会いできて嬉しいです」松任谷由実さんら1000人あまり出席|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 / 集合住宅のミサイル直撃や死者も など(日テレNEWS LIVE)
- 「ビザ更新に影響があると思い逃走した」ウーバーイーツのベトナム人元配達員が重傷ひき逃げ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 【安倍元首相国葬】大規模交通規制… 夜まで続く
G7外相会合 上川大臣「人道的な戦闘休止を」(2023年11月8日)
上川外務大臣はG7外相会合で、ガザ地区の人道状況の改善が最優先だとし、その前提として人道的な戦闘休止に向けて関係国に働き掛けていく必要があると訴えました。
上川外務大臣:「人道支援の十分かつ継続的な供給とともにその前提となる人道的(戦闘)休止、人道アクセスの確保について関係国に協力を働き掛けていく必要がある」
また、上川大臣は8日にまとめる予定の外相声明で、G7としての一致した立場を示したい考えです。
また、これに先立って行われた日米外相会談では、人道的な戦闘休止に向けて緊密に連携していくことを確認しました。
そのうえで、中東全体の対立に広がることを防ぐため、外交努力を継続することで一致しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く