- 入店拒否されバカにされたと思い刺した逃走中の刃物男の様子捉えた防犯カメラ映像入手練馬フィリピン人女性刺傷事件TBSNEWSDIG
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【11月5日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【GW後半戦】予想超える人出で観光地は大混雑 自治体の対策は…
- 【5人死亡の住宅火災】92歳の親族の自宅を家宅捜索 「焼き殺してやる」一家と“トラブル”か 青森
- 【若一調査隊】知られざる驚きの歴史スポット!漢字を日本に伝えたとされる偉人の「伝王仁墓」&国内で唯一残る“江戸時代”の鋳物工場 大阪・枚方市を徹底調査
- 女子高校生連れ去られた後死亡 体から大量の「咳止め薬の成分」 自宅に連れ去ったとして58歳男逮捕|TBS NEWS DIG
「現地離れても悲劇を伝えていく」国境なき医師団スタッフ ガザから帰国(2023年11月6日)
パレスチナのガザ地区で医療支援に当たっていた、国境なき医師団の白根麻衣子さんが状況の悪化を受け、帰国しました。
白根さんは5日夜遅く羽田空港に到着しました。
空港では国境なき医師団の関係者らが出迎え、白根さんの無事を喜んでいました。
国境なき医師団 白根麻衣子さん:「空爆が始まってから本当に長くてゴールが見えないマラソンのようでしたが、今、こうやって日本に帰ってこられて、本当にほっとしています。(飛行機の)窓から東京(夜景)を見ると本当にきれいだな…と思ったけど、私が過ごしてきた(ガザの)1カ月は同じ空なのに全然違いました。(ガザの)人々は電気のない真っ暗のなか見える光は、空爆やロケット弾の光でガザの今の夜は本当に真っ暗でした」
白根さんは、現地を離れざるを得なかったことを悔みながらも、現地で起きている悲劇を伝えていきたいと話していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く