路上に突然あふれ出す大量の水 水道管破損で住宅街が一面水浸しに(2022年9月30日)

路上に突然あふれ出す大量の水 水道管破損で住宅街が一面水浸しに(2022年9月30日)

路上に突然あふれ出す大量の水 水道管破損で住宅街が一面水浸しに(2022年9月30日)

 路上に突如、大量の水があふれ出しました。その様子がこちらです。階段をつたって水が流れ出し、辺り一面が水浸しに。その原因は。

 階段が滝のようです。勢いそのままに水は住宅街へ。いくつもの土嚢(どのう)を運び込むも、どうにもならないようです。

 場所は、横浜市保土ケ谷区の住宅街です。

 普段は、高台の街とを結ぶ静かな脇道。そこに突然水があふれ、茶色く濁った水が住宅街に流れ込む事態となったのです。

 30日午前10時半前、「泥水が流れ出ている」と住民から110番通報がありました。近所に住む人は朝から外に響く異様な音を聞いていました。

 近所に住む人:「朝からうるさいなと思って。窓を閉めていても大雨みたいな音がしていた。驚きました」「川遊びみたいな感じ」「びちょぬれ」

 警察や横浜市によりますと、保土ケ谷区の西谷浄水場で工事が行われていて、地中に杭を打っていたところ、誤って水道管を傷付けてしまったといいます。

 浄水場と現場の位置関係です。工事をしていたのは現場のすぐ近くだったそうです。

 市は水を止める検討をしていますが、めどは立っていません。

 市によりますと、保土ケ谷区や神奈川区などで水が濁るなどの影響が出る可能性があり、給水車の準備をすすめているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事