- “最大30分前倒し”線状降水帯発生情報をどう活かす?(2023年6月3日)
- 【犯行の一部始終】メダカの無人販売所で“窃盗” 水槽ごと持ち去る
- 【自民・維新】憲法改正・安保政策など協力で合意
- 俳優 柳生博さん(85)死去|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】世論調査・“統一教会”問題 首相は指導力“発揮せず”が80%、指導力“発揮している”は13%にとどまるなど ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【近未来ライブ】ロボットが調理も配膳も… / “定番おもちゃ”が進化 / 透明な“翻訳ディスプレー” / “幅49cm”乾燥機も…“ミニ家電 など――近未来のモノまとめ(日テレNEWSLIVE)
【ウクライナ】ロシアのミサイル攻撃で約150万戸が停電 高官が明らかに
ウクライナ政府高官は、エネルギー関連施設に対するロシアのミサイル攻撃により、およそ150万戸が停電していると明らかにしました。
ロイター通信などによりますと、22日、ロシア軍のミサイル十数発がウクライナ全土のエネルギー関連施設などを攻撃し、首都キーウを含む広い地域で停電が発生しました。
ロシア軍は今月10日以降、エネルギー関連施設などに対する攻撃を続けていて、ウクライナ政府高官は22日、7つの州のおよそ150万戸が停電していると明らかにしました。
一方、ウクライナが反転攻勢を強める南部ヘルソン州では22日、親ロシア派が中心部ヘルソンの住民に対し、ウクライナ軍の攻撃により状況が緊迫しているとして直ちに避難するよう呼びかけました。
アメリカの戦争研究所は、ロシア側がヘルソン州西部で撤退しながらも、ダムを破壊して川を氾濫させ、ウクライナ軍の前進を遅らせようとしているとの見方を示しています。
(2022年10月23日放送)
#ウクライナ #ロシア #アメリカ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2UJrbne
Instagram https://ift.tt/6FZVmpi
TikTok https://ift.tt/0KAcR37
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く