- 【ニュースライブ 9/21(木)】オリックス3連覇!近鉄百貨店で優勝セール/車がバイクに衝突 運転手は逃走/児童館長がスカート内盗撮 ほか【随時更新】
- 停戦交渉1日目終了 ウクライナ代表団「重要なのは安全保障」
- 日本の“脱マスク”は進むのか…水際対策緩和で個人旅行も解禁!“withコロナ”の外国人観光客は日本でマスク、する?|TBS NEWS DIG
- 拉致被害者家族会がアメリカから帰国「1つの通過点にすぎません」(2023年5月8日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ロシアの重要補給路「クリミア橋」で爆発 ウクライナ「始まりだ」/ゼレンスキー大統領「ハルキウ州で450以上の集落を奪還」など(日テレNEWSLIVE)
- 【エリザベス女王の国葬】費用約278億円 イギリス国財務省
【自民・維新】憲法改正・安保政策など協力で合意
自民党の茂木幹事長と日本維新の会の馬場代表らが会談し、憲法改正、安全保障政策、エネルギー政策などの分野で、協力していくことで合意しました。
茂木幹事長と馬場代表らの会談では、憲法改正や安全保障政策に加え、エネルギー政策について、今月23日に始まる通常国会から協力していくことで一致しました。
さらに、国会議員に毎月100万円が支給される「調査研究広報滞在費」の使い道の公開など、維新が重視する国会改革についても協力していくことを確認しました。
維新は、去年から立憲民主党とも協力するようになっていて、18日には党首会談を行い、国会対応などを中心に、引き続き連携していくことを確認する見通しです。
こうした立憲と維新の連携により、自民党は去年、自らの方針を譲らざるを得なくなった場面もあり、今回、維新に協力する姿勢を見せることで、立憲と維新の関係にくさびを打ち込む狙いがありそうです。
一方で、自民、立憲の両方と協力することについて、馬場代表は「政策実現のため、あくまで是々非々で対応する」と説明しました。
(2023年1月17日放送)
#自民党 #茂木幹事長 #日本維新の会 #馬場代表 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1TSlZmu
Instagram https://ift.tt/5Ga2967
TikTok https://ift.tt/lD5vheF
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く