- 長女は生後、病院から自宅に来た2日後に死亡 大和市・小1次男殺害事件(2022年2月23日)
- 【小屋暮らしライブ】“自分らしい生き方”とは / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たちを長期取材 / 自分なりの暮らしスタイル追い求める など (日テレNEWS LIVE)
- 【星空LIVE】届け!みんなの願い ふたご座流星群2022 / Live from JAPAN| TBS NEWS DIG
- 不良集団「怒羅権」創設メンバー逮捕 強盗指示か 「全く関係ないこと」容疑否認【知っておきたい!】(2023年10月11日)
- 震度6強の揺れ 石川・珠洲市 土砂崩れなどで道路遮断【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日)
- 【マイナポイント】申請期限4か月延長 カード駆け込みで交付に時間 #shorts
【ウクライナ侵攻】ドネツク州でホテルなどに攻撃 少なくとも2人が死亡 5人がケガ
ウクライナの港から穀物を安全に輸送するため、船舶の安全管理などを行う「調整センター」が27日、トルコのイスタンブールに設置されました。
調整センターはロシアとウクライナの合意に基づくもので、両国の仲介をしたトルコのイスタンブールに27日、設置されました。
軍事侵攻の影響で輸出ができていない穀物の海上輸送を再開するため、ウクライナ、ロシア、トルコ、国連が共同で船舶の安全管理などを行います。
トルコ・アカル国防相「現在、穀物を積んだ船についてウクライナの港からの出航の準備と計画が続けられている」
ロシア大統領府のペスコフ報道官は、「合意の履行がもうすぐ始まるはずだ」と述べていますが、港があるウクライナ南部オデーサなどでロシアの攻撃が続く中、海上輸送を再開できるかは依然、不透明です。
こうした中、ウクライナ当局によりますと、東部ドネツク州のバフムトで27日、ホテルなどが攻撃を受け、少なくとも2人が死亡、5人がケガをしました。
ドネツク州のキリレンコ知事は、州内各地で攻撃を受けているとして、「ロシア軍は民間人を攻撃している」と非難しています。
(2022年7月28日放送)
#ウクライナ #Ukraine #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0Fz6fMR
Instagram https://ift.tt/QdYGbBy
TikTok https://ift.tt/pCdwjts
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く