- ガザ地区の死者1万人超に 子ども4割 軍事衝突開始から1カ月(2023年11月7日)
- 旧統一教会が会見 岸田総理の“質問権”行使表明への受け止めは?|TBS NEWS DIG #shorts
- 【移動販売】銘菓”ひよ子”&整体&ギャラリーも 新たな”移動販売”続々
- 【夜ニュースまとめ】ひとり親“10万円給付”受け取れる新たな仕組み発表 など 2月8日の最新ニュース
- 篠田麻里子さんに海保から感謝状 「118番」イメキャラで貢献(2023年12月4日)
- ガザの死者1万人超 「若い世代に関係ないと思ってほしくない」 現地で人道支援続けた日本人が訴える“戦争の愚かさ” 須賀川記者が聞く【news23】|TBS NEWS DIG
【WHO 】「サル痘」新名称に「M痘」を推奨と発表
欧米を中心に感染が広がり、日本でも感染が確認されている「サル痘」について、WHO(=世界保健機関)は、「M痘」と呼ぶよう推奨すると発表しました。
WHOは28日の声明で、「サル痘」の新たな名称として「M痘」を使用することを推奨すると発表しました。1年間は両方の名称を併用し、段階的に「サル痘」の名称を廃止するとしています。
「サル痘」の名称は、1958年に原因となるウイルスがサルから発見されたことから使用されてきましたが、WHOは、感染拡大は人と人の接触が原因で動物のサルとは関係がなく、「誤解や偏見につながる」と批判が出ていたことから、名称の変更を検討していました。
WHOによりますと、サル痘は今年に入って110の国と地域で8万1000人以上の感染が確認され、55人が死亡しています。
(2022年11月29日放送)
#サル痘 #M痘 #WHO #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/eYBFrOU
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く