- “17万円が7か月たっても返ってこない” 人気の全身脱毛専門サロンで「解約したのに」返金トラブル|TBS NEWS DIG
- 【父親を逮捕】生後4か月の娘にミルク流し込み 体揺さぶったか 娘は意識不明の重体
- 路面は凍結状態…路線バスなど6台が事故 6人搬送 函館市(2023年12月20日)
- 【ライブ】『和歌山・爆発物事件』最新ニュース情報まとめ 岸田首相演説直前に爆発 叫び声の後、爆発の衝撃…担当記者が見た緊迫の現場 / 和歌山地検に向け警察車両出発 など(日テレNEWS LIVE)
- 【判決】「堀越学園」に約97万円の賠償命令 “自主退学”元生徒が提訴
- 習主席から金総書記へ「口頭親書」 中朝関係強化の考えなど述べる(2023年4月8日)
【日銀金融政策決定会合】市場では警戒感広がる
日本銀行は18日まで金融政策決定会合を開いています。先月の会合で金融政策を一部修正していて、市場では追加の修正などに警戒感が広がっています。
日銀は先月の会合で、長期金利の変動幅をプラスマイナス0.5%程度まで広げるとする、金融政策の修正に踏み切りました。
その結果、日本の長期金利は上昇し大手銀行が固定型住宅ローンの基準金利を引き上げるなどしています。
市場には日銀が長期金利の上限をさらに広げるのではとの見方もあり、長期金利は17日まで3日連続で0.5%を超えました。
長期金利の上昇を防ぐため、日銀は国債を大量に買い入れていますが、こうした状況がいつまで続けられるのかとの懸念もあり、市場では日銀の政策修正などに警戒感が広がっています。
(2023年1月18日放送「ストレイトニュース」より)
#日銀 #日銀金融政策決定会合 #金融政策 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/lD5vheF
Facebook https://ift.tt/1TSlZmu
Instagram https://ift.tt/5Ga2967
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く