- 日銀 金利上昇“抑制”へ 初の3日連続「指し値オペ」(2022年3月28日)
- 「また来年」ハルキストからは落胆の声 ノーベル文学賞はノルウェーの劇作家 村上春樹さん受賞ならず
- 「エゾリスのなる木」街路樹の上で“モコモコ”が…北海道帯広市(2023年1月13日)
- 生活保護費引き下げ訴訟で受給者側が逆転勝訴「購買力維持できない」減額取り消し判断 全国で3例目 #shorts #読売テレビニュース
- 「命を守ってるんだ」駅に客殺到“一触即発” 100回目コミケ17万人来場…大行列に雨(2022年8月15日)
- 退去命令に従わずグレタさんに罰金刑 数時間後に再び抗議活動に参加「私たちは一歩も引くつもりはありません」|TBS NEWS DIG
ウミガメ「私たちも磨いて!」 水槽を掃除する飼育員とのモップを巡る激しい攻防戦(2023年11月1日)
甲羅を磨かれたいカメと水槽をきれいにしたい飼育員さんが激しい攻防戦を繰り広げています。
ウミガメがスイスイ泳いでいる水槽を飼育員さんがせっせとブラシで磨こうとするのですが、ウミガメたちが入れ代わり立ち代わり飼育員さんの元へと寄ってきてしまい、全く掃除が進みません。
三重県にある道の駅「紀宝町ウミガメ公園」がXに投稿した動画は、10月23日にアップされてからこれまでに5万件近くの「いいね」が付くなど大きな反響を呼んでいます。
水槽には5匹のアオウミガメとタイマイという種類のカメ1匹の合わせて6匹が泳いでいて、飼育員さんが優しくカメをよけるものの、またすぐに戻ってきてしまいます。
野生のアオウミガメは岩に甲羅をこすったり魚にクリーニングさせたりすることがあるそうで、飼育員さんによりますと、水槽を掃除する時に甲羅も磨いているので「私たちも!」と寄って来ているのではないかということです。
ちなみにこの時の掃除は幸いにも10分かからずにできましたが、ウミガメたちが満足するまで甲羅を磨いてあげるときは最大で30分ほどかかることもあるそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く