- 【台風4号】西日本で記録的大雨 高知・須崎で7月の雨量1位を記録
- 【小川泰平氏のスジ読み】カップ麺用のお湯の量では「広範囲に重い火傷は無理がある」…浴槽で男性死亡の事件 同居女が逮捕(2023年5月2日)
- 南アフリカでガス爆発か 道路に停まっていた車20台が一瞬宙に浮く #shorts
- 【日大前理事長】懲役1年・罰金1600万円求刑「不安を抱かせ反省している」
- ビッグモーター除草剤問題 東京都が警視庁に被害届を提出へ 「多摩店」「練馬店」など9店舗の警察署に 神奈川、愛知、福岡なども捜査|TBS NEWS DIG
- 「荷物詰め込む際に入れてしまった」拳銃を日本に持ち込んだ疑いで米国人観光客を逮捕 関空で検査通過
日銀 金利上昇“抑制”へ 初の3日連続「指し値オペ」(2022年3月28日)
日銀は長期金利の上昇を抑えるため、29日から「指し値オペ」を初めて3日間連続で実施すると発表しました。
指し値オペは、指定した利回りで国債を無制限に買い入れることで、日銀は29日から31日まで国債を0.25%の金利で無制限に買い入れます。
国債は市場で買われると金利が下がるため、長期金利の上昇を抑える効果があります。
28日の債券市場ではアメリカが金融引き締めペースを早めるとの観測から、国債を売る動きが出て長期金利が一時0.245%に上昇しました。
日銀は28日、0.25%の利回りで指し値オペを実施し、645億円分の国債を買い入れ、金利は目安とする0.25%以下になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く