- 「村八分型パワハラだ」日大・副学長が林理事長を提訴 学生「この学校、大丈夫か」【もっと知りたい!】(2023年11月28日)
- ヒズボラの指導者が演説 ハマスの攻撃を称賛もイラン関与は否定(2023年11月4日)
- 難病を患う6歳息子のドナーを待つ家族…骨髄移植には『型の適合』以外にも“関門”が 「知らない誰かの善意に頼らないと実現しない」骨髄バンクの実情(2022年11月18日)
- 【速報】安倍元首相銃撃の山上被告「旧統一教会の被害者が救済されることを願っている」弁護団に語る
- 速報北朝鮮が発射したのは短距離弾道ミサイル2発韓国軍(2023年6月15日)
- 奈良県にメガソーラーは必要か 防災拠点計画の再検討会議を開催 知事の推進計画への議会の反発うけて
退去命令に従わずグレタさんに罰金刑 数時間後に再び抗議活動に参加「私たちは一歩も引くつもりはありません」|TBS NEWS DIG
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが、気候変動に関する抗議活動中に警察の退去命令に従わなかったとして、裁判所はグレタさんに罰金刑を言い渡しました。
グレタさんは先月19日、スウェーデン南部マルメで、化石燃料の使用に対する抗議活動として座り込みを行い、石油の運搬車両の通行を妨害。その際、警察の退去命令に従わなかったとして起訴されました。
ロイター通信によりますと、24日の裁判でグレタさんは命令に従わなかったことを認めたものの、「必要な行動であり罪には当たらない」と主張したということです。
裁判所は、グレタさんに対し1500クローナ=およそ2万円の罰金のほか、犯罪被害者のための基金に1000クローナ=およそ1万3000円を支払うよう命じました。グレタさんは控訴しないということです。
ただ、罰金刑が出た数時間後、グレタさんは再び抗議活動に参加し、車両の通行を妨害したとして警察に退去させられました。
グレタ・トゥンベリさん
「状況は悪化の一途をたどっています。私たちは一歩も引くつもりはありません」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/V0iXJTd
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QORN7q0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1o6WwpJ
コメントを書く